コクのある旨みと芳醇な香り
「北海道産利尻昆布だし」と「長期熟成酒粕から作られた赤酢」を使用した、後味まろやかなすし酢(調味酢)。炊きたてのご飯に混ぜるだけで簡単に酢飯ができます。酢飯の他にも、大根やかぶなどのお野菜を漬けたり、和え物(酢の物)や、鮭や鶏肉の南蛮漬け、餃子のたれや炒め物、煮物など幅広いお料理に使える便利な調味酢です。容量も使いやすいサイズです。
赤酢とは
「赤酢」とは、長期熟成させた酒粕を原料に造られたお酢のことを言います。日本酒を絞ったあとに出来る酒粕を長期熟成させて造られたお酢は、赤褐色をしておりコクと旨みがあります。赤酢は造るのに時間と手間がかかるため、今では貴重なものになってきています。