もへじの極だしでつくる!鮭とまいたけの炊き込みご飯

鮭とまいたけの炊き込みご飯
もへじの極だし.jpg

だしパックで手軽に作れる、やさしい味わいの炊き込みご飯です。豊かなだしの風味と具材の旨みが広がります。

調理時間 15分

米を浸水させる時間、炊く時間は除く。

材料 4人分

  • 1袋
  • 2合
  • 塩鮭(甘口)
    2切れ(160g)
  • まいたけ
    100g
  • しょうが
    1片
  • みりん
    大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ1と1/3
  • 360ml
  • 大さじ1
トッピング
  • 小ねぎ
    適量

作り方

  1. 1 米は洗い、360mlの水に30分(冬は1時間)ほど浸す。鮭は酒を振りかけて10~15分ほど置き、水気を拭く。

  2. 2 まいたけは小房に分ける。しょうがは千切り、小ねぎは小口切りする。

  3. 3【1】にだしパックの中身、みりん、しょうゆ、しょうがを入れて混ぜ、まいたけを広げ入れ、鮭をのせて炊飯する。

  4. 4炊き上がったら鮭を取り出し、皮と骨を除いてほぐす。鮭の身を戻し入れ、さっくりと混ぜて器に盛り、小ねぎをトッピングして完成。