RECIPES レシピ
PICK UP KEYWORD
ボリューム満点!ラム肉と豆のカスレ風
調理時間 100分
材料 2人分
- 150g
- 200g
- 100g
- 100g
- 大さじ2
- 骨付きラム肉2切れ
- ソーセージ2本
- コンソメ(顆粒)小さじ1
- 白ワイン50ml
- ローリエ1枚
- タイム1枝
- パン粉大さじ3
- 塩少々
- 黒こしょう少々
- 水適量
- パセリ適量
- オリーブオイル適量
缶詰やソフリートを使って簡単にできる、いんげん豆と肉やソーセージを煮込んだフランスの郷土料理です。寒い季節におすすめの一品です。
・生ソーセージを入れるとより本格的になります。生ソーセージを使う場合は表面に焼き色をつけてから煮込むとよいでしょう。
・水の量は鍋の大きさにより加減してください。
・オーブンにかけられる鍋の場合、煮込んだ鍋のままオーブンで焼くとよいでしょう。
作り方
鍋にオリーブオイル少々を熱し、塩、こしょうしたラム肉の表面をこんがりと焼き、白ワイン(分量外)を少々振って取り出す。
【1】の鍋にベジタブルソフリート、トマトペーストを入れて軽く炒め、白ワイン、ダイストマト、コンソメを入れ軽く煮立たせる。
【1】のラム肉、ひたひたの水、ローリエ、タイムを加え、煮立ったらフタをして弱火で30分ほど煮込む。汁気を切った白いんげん豆と赤いんげん豆を加え、さらにひたひたになる程度に水を加えて20~30分煮込み、塩、こしょうで味を調える。
耐熱器に【3】とソーセージを入れ、パン粉をふり、オリーブオイル少々を回しかける。200℃に余熱したオーブンで表面にこんがりと焼き色がつくまで10~15分ほど焼き、粗くみじん切りしたパセリを散らして完成。