新卒採用
- 新卒採用に応募したいのですが、どうすれば良いですか?
- マイナビからエントリーください。詳細はマイナビページをご確認ください。
(ページ下部の”エントリーはこちら”を確認ください。)
- お酒が飲めないのですが、応募できますか
- ご応募承っております。お酒を飲めないスタッフも多数活躍しております。
- 転勤はありますか?
- 「転居を伴う異動の希望」を全社員にヒアリングしております。
希望しない方は、引っ越しを伴う異動は基本的にはございません。
但し、転居を伴わない異動はございます。
- 関係会社への出向はありますか?
- 出向はございます。
実際に新卒入社のスタッフが関係会社へ出向し、活躍しております。
- キャリアの希望は通りますか?
- 毎年、全社員にキャリア希望のヒアリングをしています。
必ずしも希望が通るわけではありませんが、希望と適性をもとに考慮します。
- 社内公募とは何ですか?
- 特定の部門・支店で体制強化を図る上で、他部署のスタッフから希望者を募り、選考を行います。
必ずしも希望が通るわけではありませんが、今までさまざまな部門・支店で社内公募を行い、異動した実績がございます。
- 転居予定はありますが、4月1日時点の居住地が未定です。
- 転居予定があることを明記し、分かる範囲でエントリーシートにご記入ください。
最寄駅・沿線・市区町村などでも結構です。
中途採用
- 応募前に気になることがありますが、質問できますか?
- キャメル珈琲では中途採用 販売職にご興味がある方を対象に、【コーヒー座談会】を開催しております。
ご応募の前に私服でお気軽にご参加いただけます。是非、不安や悩みなどを解消してください。詳細は「コーヒー座談会のページ」をご覧ください。
お電話または、質問フォームからもご質問承っております。
※2020年4月現在 無期休止中です。再開まで今しばらくお待ちくださいませ。
- 中途採用に応募したいのですが、どうすれば良いですか?
- エントリーフォーム(ページ下部の”エントリーはこちら”を確認ください。)
または、郵送にてご応募承っております。
現在、募集している店舗・部門は求人をご検索ください。
但し、在学中の方の中途採用へのご応募は受付けておりません。
- 在職中でも応募できますか?
- ご応募承っております。入社可能な時期を明記してください。
詳しくは面接の際にご相談ください。
- 以前働いていたのですが、再雇用はありますか?
- 可能です。ご応募を承っております。
- お酒が飲めないのですが、応募できますか?
- ご応募承っております。お酒を飲めないスタッフも多数活躍しております。
- 転居予定がありますが、応募できますか?
- ご応募承っております。転居予定日・転居先最寄り駅を明記してください。
但し、転居先や、時期が未定の場合は受付が難しい場合がございます。
詳しくは面接の際にご相談ください。
- 転勤はありますか?
- 「転居を伴う異動の希望」を全社員にヒアリングしております。
希望しない方は、引っ越しを伴う異動は基本的にはございません。
但し、転居を伴わない異動はございます。
- 社会人経験が短いですが、応募できますか?
- 20歳以上(省令2号:お酒のテイスティング業務が含まれるため未成年の応募は不可)の方でしたら、ご応募承っております。
第二新卒の方も大歓迎です。
- 食品販売・店舗運営職では、年齢制限はありますか?
- 長期勤続によるキャリア形成のため、(省令3号のイ)44歳までとさせていただいております。
「マネジャー候補/店舗運営職」でのご応募の場合は、年齢制限を設けておりません。
- 個人のノルマはありますか?
- 個人のノルマはありません。その代わり、店舗ごとに目標を設定しております。
- トライアル(体験入店)について
- トライアル(体験入店)とは、弊社スタッフと同じように店舗に立ち、業務を体験していただく機会です。採用試験ではございません。
実際にスタッフ目線で店内の様子やお仕事内容を見ていただきます。期間は1~2日程度です。
詳しくは1次面接の際にご確認ください。※選考状況により実施しない場合もございます。予めご了承ください。
パート・アルバイト採用
- 応募したいのですが、どうすれば良いですか?
- 採用HP内に募集中の店舗・募集内容を公開しております。
ご確認いただき、エントリーフォーム(ページ下部の”エントリーはこちら”を確認ください。)
または弊社採用センターへお電話ください。
- 応募後の選考の流れを教えてください。
- 応募 ▶ 採用センター受付 ▶ 書類選考 ▶ 面接設定 ▶ 面接
※応募状況により書類選考が必要になります。面接の結果は、合格の場合のみご連絡させていただきます。不合格の場合はご連絡できかねます。また応募書類はご返却できかねます。予めご了承ください。
- どのようなスタッフが働いていますか?
- 扶養控除内で働きたい。学業と両立して就職活動に活かしたい。いずれ正社員として働きたい。
お子さんの手が離れ社会と繋がりたい。社会貢献したい。さまざまなスタッフが働いています。
- パートナーとして入社した後のステップアップはありますか?
- パートナーの中には「準社員」のスタッフもいます。準社員は店舗運営に深く関わり、売上の管理も行います。業務への携わり方や給与面・待遇面が他のパートナーと異なります。正社員と同じ研修や海外研修を受講できるメリットもあります。ステップアップとして、準社員を目指すパートナーも多くいます。
準社員は正社員と異なり、「勤務時間帯の選択可(早番・遅番いずれかの勤務も可)」「異動は原則なし」といった特徴がございます。
- 接客・販売が未経験でも大丈夫ですか?
- 未経験でも問題ありません。
カルディコーヒーファームでは、未経験で入社したスタッフが大勢活躍しています。先輩スタッフがサポートしますので、接客・販売が初めての方や、アルバイトが初めての方でも安心して働けます。
- カルディコーヒーファームでは、どのような人が求められますか?
- お客様のために「笑顔・元気・気配り」ができる方、スタッフとのコミュニケーションを大切にできる方です。
カルディコーヒーファームには、家庭で食卓に関わる女性のお客様が多くご来店されます。お客様に合わせて提案する力や、親しみやすさも求められます。
- カルディコーヒーファームのやりがいは何ですか?
- 接客はやりがいある仕事のひとつです。お客様との会話は、新たな食の発見にもつながります。
さらに、自分のおすすめ商品を手にとっていただいたときには、とても嬉しくなります。商品運びや店頭呼び込みなど、体力が必要なお仕事もありますが、スタッフみんなで助け合いながら働くので、ご安心ください。
- カフェでは、どのような人が求められますか?/どのような業務がありますか?
- カフェでは、明るく笑顔で接客ができる方、心からのおもてなし、きめの細かい接客ができる方です。
また業務としてレジやホール、バリスタ、カウンター内の簡単な調理、仕込みなどを行っていただきます。
- 軽作業では、どのような人が求められますか?/どのような業務がありますか?
- 体力に自信がある方、正確に作業できる方です。
ロジスティック事業部では、ピッキング業務・検品などを行っていただきます。フォークリフト免許をお持ちの方は、フォークリフトの作業もあります。
全国のカルディコーヒーファームで販売中の商品を管理し、在庫やデータ管理も行います。
KOWAKE京浜島・多摩工場では、ピッキング業務や商品のリパック作業が主な業務です。
- どの年代のパートナーが働いていますか?
- 15歳~50代と幅広い年齢層のパートナーが活躍しております。
主婦・学生・フリーターの方など幅広い年齢層のスタッフが働いています。
- 高校生や、15~17歳でも働けますか?
- 高校生のパートナーも活躍しております。応募・入社に関して、注意点がございます。
高校生及び、年少者(15~17歳)の方は所定労働時間を週20時間未満、1日最大7.5時間まで、
22時以降の勤務を不可としております。
高校生の方はご家族及び、学校の許可を得ていただいた上でご応募ください。
また年少者(15~17歳)の方は、
入社日当日に年齢を証明する公的書類である「住民票記載事項証明書」をご提出いただく必要がございます。
- 出勤日数・曜日・時間など、シフトはどのようになっていますか?
- 当社では固定シフトを採用しており、面接時に決定した曜日・時間でシフトを組みます。
例)週3日、火・木・日、 17:00~22:00 など
- 給与はいつ振り込まれますか?
- 毎月10日締め、同月28日銀行振込みです。
- 交通費はでますか?
- 月額上限3万円までの支給です。
車通勤の場合は規定があります。詳細は面接時にご確認ください。
- 服装・身だしなみ規程はありますか?
- 食品を扱う仕事のため、清潔で衛生的な身だしなみが基本となります。
会社規定あり(例:エプロン貸与、髪色レベルスケール9以下(目安)、マニキュア・香水・タトゥー禁止等)
他にも会社規程がございますので、詳細は面接時にご確認ください。
- 福利厚生はありますか?
- 一部社内規定はございますが、スタッフ割引制度、年次有給休暇、産前産後休業・育児休業制度があります。
女性スタッフが活躍するカルディコーヒーファームでは、多くのスタッフが産休・育休制度を利用しています。
- 扶養控除内で働けますか?
- 可能です。主婦の方、仕事と家庭を両立したい方も安心して勤務できます。
- パートナーから正社員になれますか?
- 正社員登用制度があります。
日頃の業務実績の評価により、正社員になる可能性があります。
パート・アルバイトを経験し「より深く、カルディコーヒーファームの業務に携わりたい!」そんな意欲のあるパートナーが多く登用されています。
詳細は面接時にご確認ください。